水道水直結の定額ウォーターサーバー3社比較 クールクー・楽水・ジャストの革命
お水をどれだけ使っても定額、が売りの水道水直結ウォーターサーバー。
日本の水道水の安全性の高さをベースに浄水技術が進歩したことで、宅配水と同水準のお水が自宅で作れるようになりました。
宅配ウォーターサーバーのボトル交換やお水注文の手間が不要で、残りのお水の量も気にしなくて済むということで、宅配水から乗り換えるケースも多いようです。特に、世帯数が多いお宅やオフィスなどで評判です。
しかし、まだまだ定額ウォーターサーバーの口コミや情報が少なくて、比較検討がしづらいと感じている方も多いです。
そこで今回は、クールクー・楽水・ジャスト(ウォータースタンド)の人気3社を徹底的に比較してみます。
コストだけでなくデザインやメンテナンス面など、様々な観点で比較しますので、皆さんが重要視するポイントを参考にしていただければと思います。
目次
一番安いのはどこ?~トータルコスト比較~
各ウォーターサーバー会社に複数のプランがありますが、それぞれ似た条件、かつ定番のプランで比較するため、下記4つで比較をしてみました。
1.クールクー
・ROろ過コース(RO水と水素水のコースもうち、RO水のみのプラン)
2.楽水
・お手軽プラン(初期工事費用が必要だが、長期利用すると最安値になるプラン)
・ROプラン(お手軽プランに月額1,000円プラスで利用できるプラン)
3.ジャスト
・プレミアムラピアS2 長得プラン(RO水のサーバーのうち、温水と冷水が双方使えて最も安いもの)
・ナノラピア2 長得プラン(高機能浄水サーバーのうち、価格が安い方)
業者/費用 | 初回設置工事費 | 月額 | 初月の費用合計 |
---|---|---|---|
クールクー | 18,000円 | 4,200円 | 22,200円 |
楽水(お手軽プラン) | 18,000円 | 3,500円 | 21,500円 |
楽水(ROプラン) | 18,000円 | 4,500円 | 22,500円 |
ジャスト(プレミアムラピアS2) | 10,000円 | 4,800円 | 14,800円 |
ジャスト(ナノラピア2) | 10,000円 | 3,500円 | 13,500円 |
※電気代は公開していないブランドがあったことと、お水の使用量によって変動することから今回は比較していません。
■初期費用合計で比較
初月の費用合計を比較した時の最安値はジャストでした。導入がしやすい定額ウォーターサーバーと言えます。
■月額費用で比較
長く使う上ではランニングコスト=月額費用も重要です。月額費用の最安値は、RO水がクールクーです。さすが、RO水に特化した定額ウォーターサーバーといったところです。
ミネラルウォーターは楽水(お手軽プラン)・ジャスト(ナノラピア2)でした。
RO水はすべて共通のRO(逆浸透)膜という高浄化フィルターが導入されており、不純物を99%以上除去されてます。どのウォーターサーバーでもほぼ無味無臭のお水が飲めるので、コストが安いところで選んでも問題ないかと思います。
■初回設置工事費で比較
初回設置費用はジャストが最安値ですが、ジャストと楽水には初回設置費用0円で始められる工事費無料のプランもあります。例えば楽水は、3年契約の中で月々250円プラスの費用で申し込めるので、工事費を分割払いしていくイメージで申し込むことも可能です。
楽水は、3年以上契約した場合に月額料金が3,000円になり、月額費用が3社中最安値になります。
また、サーバーの買取プランもあり、こちらは楽水のレンタルプランと比較すると6年以上使うとお得になる料金設定です。
法人契約の場合など、4~6年以上という長いスパンで定額ウォーターサーバーを使用する場合は、楽水を選ぶといいでしょう。
■参考:楽水のサーバー買取プラン料金(税別)
- 初期設置費用 18,000円
- 本体価格 180,000円
- メンテナンス料 0円(メンテナンス不要タイプ)
- 追加カートリッジ代 3,000円/本
デザインは?~サーバーの種類数比較~
サーバーの種類は、楽水とジャストが多いです。クールクーはシルバーの床置きサーバーしか選べません。
楽水は卓上3色、床置き2色から選べます。卓上にはウォーターサーバーの中でも珍しい、華やかなレッドもあります。
ジャストは、色は全てホワイト系ですが、ピュアウォーター・サーバー4種と高機能浄水サーバー2種から選べます。
ただし、3社のサーバーのデザインはそれぞれテイストが異なるので、おしゃれさという点では好みになるかと思います。
サーバーの使い勝手は?~機能性比較~
それぞれ独自の機能性があり、好みで選ぶのが良いかと思います。
1.クールクー
RO水の水素水が作れるサーバーが選べます。健康や美容に関心がある方にとって、水素水がいつでも作れて飲み放題、というのは大きなメリットかと思います。
2.楽水
温水・冷水だけでなく、常温のお水も利用できます。冷たい水を飲むのがつらい冬場や、体に負担をかけたくない方には使い勝手が良いサーバーです。
3.ジャスト
楽水と同じく常温の水も利用でき、省エネ時は70度のぬるめのお湯も出ます。赤ちゃん用のミルクの調乳にも使いやすい温度です。
水道から離れた場所に置ける?~設置場所の自由度比較~
離れた場所の設置については、ジャストとクールクーがおすすめです。
ジャストは設置前に担当の方に相談をするそうですが、問い合わせたところ水道水から最大30m離れた場所にもメインサーバーを設置した実績があります。30m離れた場所に設置できれば、大抵のシチュエーションに対応できるかと思います。
クールクーは、離れた場所に設置する場合は水道水をサブタンクと繋げて設置します。水道水から伸びた細いホースも壁に沿わす形で目立たないように設置してもらえます。
楽水は自分で水を組んで運ぶ、給水タンクプランになってしまいます。給水タンクにはローラーや取っ手がついているので女性も運びやすい仕様ですが、都度お水を運ぶのは大変かと思います。
サポート体制は?~メンテナンス比較~
メンテナンスの頻度はジャストの6ヶ月に1度が最も高く、続いてクールクーの1年に1度が続きます。両社とも、カートリッジ交換も無料で行ってもらえます。
楽水は自浄機能搭載でメンテナンス不要とうたわれているため、定期メンテナンスはありません。カートリッジも無料で届きますが、交換はご自身で行う必要があります。セルフメンテナンスを忘れずに行う必要があります。
プロのメンテナンスがあった方が安心、という方はジャストかクールクーがおすすめです。
解約金はかかる?~早期解約手数料比較~
早期解約料は3社とも発生しますが、契約条件が最もゆるやかなのはジャストです。
早期解約料(税別) | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|
クールクー | 3年 | 20,000円 |
楽水 | 3年 | 残り契約月数×レンタル料の40% |
ジャスト | 1年 | 10,000円 |
楽水は、残りの契約期間によって解約金が変動します。
例えば、お手軽プランを1年間で解約した場合は、
■残り24ヶ月 × 月額費用3,500円 × 40% =33,600円+税
と、解約金がとても高くついてしまうので、ご注意ください。
まとめ~総合比較~
各項目で条件を比較したうえで、クールクー・楽水・ジャストが向いている方をそれぞれまとめてみました。
1.クールクー
RO水(ピュアウォーター)を利用するなら、RO水ウォーターサーバーの月額最安値のクールクーがおすすめです。有人メンテナンスもあり、設置場所にも融通が効きます。ただし、契約3年以内の解約金はやや高めです。
■メリット
・RO水ウォーターサーバー最安値
・有人メンテナンスが1年に1度ある
・水道から離れた場所も設置できる
■デメリット
・3年以内の解約時は20,000円の解約金が発生
・RO水のコースしかない
2.楽水
4~6年以上の契約の場合はとても安いです。また、ミネラルウォーターの「お手軽プラン」は月額費用が最安値なので、RO水にこだわらなければ試してみるといいでしょう。
ただし、早い段階での解約金が高く、水道から離れた場所の設置は都度タンクで水を汲む必要が出てきます。有人メンテナンスもないので、セルフメンテナンスを怠らないように気をつけてください。
■メリット
・買取プランなど、長期ユーザーがお得なプランがある
・ミネラルウォーターの「お手軽プラン」は月額最安値
・常温の水も飲めるなど、サーバーが機能的
■デメリット
・早く解約するほど解約金が高くなる
・水道から離れた場所では、タンクに水を汲まなければならない
・有人メンテナンスがない
3.ジャスト
初期導入の費用が安く、契約期間も1年と短めなので、初めて水道水直結ウォーターサーバーを試してみたい方におすすめです。ミネラルウォーターのプランは月額費用も安いです。ただし、RO水のサーバーは少し高めです。
■メリット
・初回設置工事料が安い
・契約期間が1年と短めで、それ以降は解約金が発生しない
・6ヶ月に1度の有人メンテナンスがある
■デメリット
・RO水のサーバーはやや高め
・卓上サーバーが多く、床置きタイプは1種類しかない

0件のコメント