コスモウォーターの人気の理由は?口コミから見る4つのメリット・デメリット
テレビCMなどで目にしたことがある方も多い、売上No.1のウォーターサーバーブランドコスモウォーター。
様々なウォーターサーバー人気ランキングでも1、2位を争う人気のウォーターサーバーブランドです。
コスモウォーターは初期費用が掛からないことから、初めてのウォーターサーバーとしても導入しやすいと評判です。
一方で、口コミを見ることで見えてきたデメリットもありました。
今回は、口コミから見えたコスモウォーターの人気の理由4つと、デメリット4つをご紹介します。
目次
コスモウォーターが人気の理由4点
コスモウォーターの人気の理由は、分かりやすい料金プランとサーバーの使いやすさにありました。
使い勝手については、特に女性に嬉しいメリットが多いと思います。
初期費用0円、コストはお水代+電気代のみ
ウォーターサーバーの代表的な費用には、初期費用・サーバーレンタル料・配送料・定期メンテナンス料などがあります。
コスモウォーターはこれらの費用が一切かからず、ランニングコストはお水代+電気代のみです。結果、トータルコストも安く抑えられます。
この分かりやすい料金体系も評判の理由です。
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0円
- サーバーメンテナンス 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水の送料 0円~ (※北海道のみ200円)
- お水代 1セット(12L×2本=24L) 3,800円~
電気代の目安は、下記のとおりです。
- 床置き型「Smartプラス」‥エコモード使用で約465円
- 卓上型「スタイリッシュタイプ」‥約700円
※床置き型サーバー「Smartプラス」の限定カラー「ウッド」のみ、限定カラー料金2,160円が別途必要です
床置き型・卓上型のどちらも省エネ仕様のウォーターサーバーです。
一般的なウォーターサーバーやポットの電気代は月々1,000円なので、床置きならば50%以上の電気代カットが可能です。
また、ウォーターサーバーの設置も1,000円+税で行ってもらえるので、一人暮らしの女性など不安な人は依頼することをおすすめします。
ボトル足元交換タイプのサーバーを日本で初めて導入
コスモウォーターの床置き型サーバー「Smartプラス」は、水のボトルを足元から交換するというシステムを日本で初めて導入したウォーターサーバーです。
女性でも片手で簡単にボトルを交換できるという口コミも多いです。
また、水のボトルをウォーターサーバーの下部に設置することで重心が下にいき、倒れにくいというメリットもあります。
チャイルドロックも搭載されているので、小さなお子さまがいるご家庭でも安心です。
新鮮な天然水が飲める
コスモウォーターが扱っているお水は、3種類の天然水です。
天然水の産地は静岡・京都・大分の3箇所で、一番近い採水地の天然水を届けてくれます。
とれたての新鮮な天然水が飲めることも、コスモウォーターの天然水の魅力です。
実際に、コスモウォーターのお水の天然水は品質が良いと評判で、モンドセレクションも多数受賞しています。
2018年には、赤ちゃんにも安心して使えるということから「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」にも入賞しました。
美味しくて安全な水が飲みたいという人にも、コスモウォーターはおすすめです。
あわせて読みたい:
天然水に含まれるミネラル成分の効果 栄養の特徴とは
あわせて読みたい:
天然水とRO水の違い・入門書ーウォーターサーバー初心者も3分で分かる
お水ボトルはワンウェイ(使い捨て)方式
コスモウォーターのお水のボトルは、使い捨てのワンウェイボトルです。
一般的なペットボトルと同じリサイクル可能なペット素材なので、資源ごみとして捨てられます。
ボトルを再利用するリターナブル方式は、環境に優しい一方、空のボトルを保管しておく必要があります。
ワンウェイボトルは空ボトルの保管場所がない人から「簡単に捨てられるので助かる」という口コミが多いです。
あわせて読みたい:
ワンウェイ・リターナブルの違い-ウォーターサーバー初心者も3分で疑問解決
コスモウォーターのデメリット4点
費用面・機能面ともに総合力の高いコスモウォーターの、口コミや評判から見えた4点のデメリットをご紹介します。
有人メンテナンスがない
コスモウォーターのウォーターサーバーは、高機能な自動洗浄機能がついているため定期メンテナンスはありません。
しかし、使用している以上は水垢などの汚れは出てくるので、プロの手によるメンテナンスがないと不安という口コミもありました。
定期的なセルフクリーニングが必要なので、注水口の付近などはこまめにお手入れをすることをおすすめします。
コスモウォーターのサーバーのお手入れ方法は動画でも紹介されています。
サーバーの動作不良や故障があった場合は、無料でサーバーの交換をしてもらえます。
サーバーの音が気になる人もいる
足元交換タイプのウォーターサーバーは下から水を組み上げるシステムなので、水を出す際はボトルから水を吸い上げる音が鳴ります。
また、雑菌の増殖を防ぐために空気が入らないようにするため、ボトルの水が減るとボトルがへこんでいく音がベコベコっと鳴ります。
寝室に設置する予定の方や、静音にこだわりたい方はお気をつけください。
ちなみに、筆者自身もコスモウォーターのウォーターサーバーの音を聞いたことがありますが、最初は少しびっくりしてしまいました(持ち主の方は慣れたのか、気にしていない様子でした)。
北海道のみ宅配送料が発生する
基本的にはお水の配送料は全国無料ですが、北海道のみ別途200円+税が必要になります。北海道も送料無料のウォーターサーバーもあるので、北海道在住の方はご留意ください。
北海道も送料無料のウォーターサーバーは、浅田真央さんのCMで有名なkirala(キララ)や、デザイナーズサーバーがおしゃれなフレシャスなどがあります。
RO水のウォーターサーバーなら、大手のクリクラやアクアクララなどが人気です。
時間指定に対応していない
2018年8月現在、宅配の時間指定には対応していません。
不在時に宅配があった場合は不在票が投函されるので、そこから再配達依頼を行い受け取ることになります。
リターナブル方式の場合は、不在時も指定の場所に置いておいてもらうことができます。しかし、ワンウェイ方式の場合はお水は手渡しになるので、在宅時の受取が必要です。
日時指定に対応している他社もあるので、不在がちで日時指定を利用したい場合は比較検討してみても良いかもしれません。
例えば、お子さまがいるとお得なプランが利用できるプレミアムウォーターやフレシャス、一人暮らしの方に人気なクリクラミオなどが日時指定可能です。
まとめ:コスモウォーターがおすすめの人
上記を踏まえて、コスモウォーターをおすすめしたい方はこんな方です。
- 少ない初期費用でウォーターサーバーを導入したい
- ボトル交換をなるべく楽にしたい
- 大手ウォーターサーバーの方が安心
デメリットもあるものの、コスモウォーターは出荷台数100万台を超える人気ウォーターサーバーブランドです。
そのユーザー数の多さにも裏付けられた、わかりやすい料金体系や使いやすい機能は長く使う上でメリットも大きいかと思います。

0件のコメント