プレミアムウォーターのネット上の口コミまとめ 味や臭い、使い勝手の評判
人気ウォーターサーバーブランドのひとつ、プレミアムウォーター。
おしゃれな家具ブランドとのコラボサーバーや、選べる天然水が評判ですが、ネット上の口コミを見ると公式サイトには載っていないメリット・デメリットがわかってきました。
特に、実際にプレミアムウォーターを使ってみないとわからない天然水の味わいや、サーバーの音などの情報は、口コミが参考になります。
今回はプレミアムウォーターの良い口コミ・悪い口コミを集めてみました。
プレミアムウォーターの水の評判
ウォーターサーバーの水の味は、試飲の機会がないとわからないので評判が気になる人も多いかと思います。
プレミアムウォーターのお水の味わいに関する口コミをミてみました。
■プレミアムウォーターの味の良い口コミ
「クリクラ→コスモ→現在プレミアムウォーターを使ってます。プレミアムウォーターが一番美味しいと感じてます。3歳の子供も自分で飲んでますが、飲む量が増えてますので、素直に美味しいのだと思います。」
「天然水がおいしくて月々の値段も低めですね」
「私が飲んだ限り一番美味しいと思ったのは『プレミアムウォーター』という水でした」
プレミアムウォーターの天然水は、特殊な非加熱処理によって天然水本来のおいしさを残して殺菌をしています。
多くの天然水はコストや手間が少ない加熱処理を行っていますが、加熱によって一部の栄養分を失い味わいが変わってしまいます。
プレミアムウォーターはおいしさにこだわった非加熱処理を行っているので、おいしいという評判も多かったです。
また、プレミアムウォーターは天然水を3種類の採水地・硬度から選べるので、まずは全種類飲み比べてみるのもおすすめです。
■プレミアムウォーターの味の悪い口コミ
「正直言うほど美味しいか?と思ってしまいます。」
「突然ビニール臭がするようになりプレミアムウォーターへ連絡。とりあえず臭いのする水をサーバーから出し切るよう指示され、新しいお水を送って頂きました。」
一方、おいしさはふつうという口コミもありました。
また、水から変なにおいがするという声も少数派ながらありました。
まれに残っているウォーターサーバーの製品臭の可能性もありますが、サーバー不良・故障の場合は無料でサーバー交換をしてもらえます。
もしくは、ウォーターボトルを直射日光や高温多湿の場所に保管すると味が変わってしまうことがあります。
日が当たらない涼しい、もしくは常温の場所に保管することがおすすめです。
プレミアムウォーターのサーバーの評判
次に、サーバーの口コミを調べてみました。
家具ブランドamadana(アマダナ)やcado(カドー)とのコラボサーバーがオシャレという声や、ボトルが使い捨てで便利という意見が多かったです。
■プレミアムウォーターの良い口コミ
「amadanaウォーターサーバーを使っていました。一言で言うと【おしゃれ】です!!マジでテンション上がりますよ!(笑)」
「どんなお部屋にも合うシンプルで清潔感のあるとってもスタイリッシュなサーバーですね!」
「再利用しないボトルだからいつも無菌状態の新品で届きます。しかも飲み終わったらゴミ箱に捨てられます。美味しいですし、何より安心して飲めます。デザインもおしゃれです、オススメです。」
「残ったボトルはそのまま小さくして捨てられます。」
「ちゃんとチャイルドロックも付いていますし、サーバーの音も静かでとっても良いです。」
プレミアムウォーターのブランドサーバーは他社にはないスタイリッシュなデザインで、見た目で選ぶ人も多いです。
また、お水のボトルはワンウェイ(使い捨て)方式で、ペットボトルと同じように潰してリサイクルゴミとして捨てることができます。
毎度新品のボトルが届くことや、チャイルドロックなど、安心して使えるという評価が多数でした。
■プレミアムウォーターの悪い口コミ
「夜、そのうるささに耐えられず、スイッチを切ってコンセントを抜いてしまいました。」
「前音が気になり、プレミアムウォーターへ電話をして聞いてみたところ、壁とサーバーの距離が近いと音がでてしまうらしいです。また、サーバーの下にカーペットなどを1枚引くことで音はだいぶ軽減されました」
一方、サーバーの音については賛否両論でした。
サーバーがうるさいという意見をしていた人は、寝室にサーバーを置いている人や一人暮らしの人が多かったです。
寝る場所の近くにサーバーを置くと、音が気になる人も出てくるようです。
音が気になりやすい人は上記プレミアムウォーターからのアドバイスのように、壁からサーバーを離す、カーペットを敷く、なるべく寝室などに置かないようにすると安心です。
問い合わせ電話が繋がりづらいという口コミの理由
筆者が気になったのは、プレミアムウォーターのカスタマーセンターに電話がつながりにくいという口コミが多かったことです。
■カスタマーセンターに関する口コミ
「申し込んでからネットでの苦情等を観てキャンセルしたくなりサポートセンターへ電話しましたが全く繋がらなくて困っていました。」
「電話は繋がりにくいので、毎回問い合わせフォームからメールをし、3日以内には折り返しのメール、電話がきていました。」
筆者が気づいたのは、「電話代が掛かる」と口コミを書いている人がいたことです。
プレミアムウォーター公式サイトに掲載しているカスタマーセンターの電話番号はフリーダイヤルなので、電話をしても電話代は掛かりません。
ネット上で「電話がつながらない。電話代だけが取られる」と口コミを書いている人は、プレミアムウォーターではなく代理店で契約している可能性があるのではないかと思います。
筆者がプレミアムウォーター公式のカスタマーセンターに電話をかけてみたところ、確かに繋がらない時もあったものの、時間を開ければ繋がりました。
契約後もサポートをしっかり受けるためには、プレミアムウォーター公式サイトからが無難かもしれません。

1件のコメント
2018年12月からプレミアムウォーターを飲み始めました。
直射日光の当たらないキッチンの隅に設置しています。
臭い移りのするようなものは近くには無く、ボトルの水は2~3週間ほどで飲みきるというサイクルです。
ボトル3本に1本くらいの確率でビニールの味がします。注ぎ口、ボトルの付け替え口、も取り替えごとに消毒しています(説明を受けたとおりに)。ボトルの最初からビニール臭いときもあれば、途中から突然ビニール臭くなる時もあります。
カスタマーセンターに相談しても「そんな相談は受けたことない」と言われます。ビニール臭がする、というのは過去の話で、現在は本当にないのでしょうか?我が家だけでしょうか?
一般的に言われている対策をしているつもりですが、ほかに対策がありましたら、教えてくださるとうれしいです。