レンタル無料のウォーターサーバー大全 条件付き無料のサーバーもあり
ウォーターサーバーは、ブランドによっては毎月のお水代とは別にサーバーレンタル料が必要になります。
サーバーレンタル料がかかるウォーターサーバーは、デザイン性の高いサーバーやエコサーバーなどが多いです。
一方、サーバーレンタル料が完全無料のウォーターサーバーもあります。
今回は、レンタル無料の主要ウォーターサーバーと、条件付きで無料になるウォーターサーバーを調べてみました。
目次
レンタル無料のウォーターサーバー3社-費用はお水代と送料のみ
レンタル料が完全無料のウォーターサーバー業者です。
どのプランでもサーバー料が無料なので、料金体系がシンプルで分かりやすいのがメリットです。
コスモウォーター
コスモウォーターは床置き・卓上ともに4色のサーバーを扱っており、どれもレンタル料は無料です。
床置きサーバーはお水を足元で交換できるタイプなので、女性でも重い水を持ち上げずに簡単に交換ができます。
お水は採水地が異なる3種類の天然水を扱っています。
初期費用がかからないことから、初めてのウォーターサーバーに選ぶ人も多い定番ブランドです。
500mlあたりの価格:79円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0円
- サーバーメンテナンス 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水の送料 0円~ (※北海道のみ200円)
- お水代 1セット(12L×2本=24L) 3,800円~
- 月の電気代 床置き:約465円 卓上:約700円
※床置き型サーバーの限定カラー「ウッド」のみ、限定カラー料金2,000円+税が別途必要です
クリクラミオ
クリクラミオのウォーターサーバーはホワイトの床置きタイプしかありませんが、サーバーレンタル料は無料です。
ワンウェイ(使い捨て)ボトルの天然水の中では業界トップクラスの安さです。
500mlあたりの価格:68.75円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0円
- サーバーメンテナンス料 0円
- お水の送料 0円~
- お水代 1本(8L) 1,100円
- 月の電気代 約700円
※サーバーは1年に1回、メンテナンス済みの新しいサーバーと無料で交換
※お水は3本(24L)以上の購入で送料無料
※2本以下の注文の場合は、送料が1回につき500円必要
アクアセレクト
アクアセレクトは天然水のウォーターサーバーでは珍しい、リターナブル(再利用)方式のサーバーを扱っています。
お水ボトルのコストが抑えられるため、ウォーターサーバーの天然水では最安値です。
リターナブルタイプのサーバーは白のみですが、ワンウェイタイプのサーバーはカラー展開が豊富です(→リターナブル方式とワンウェイ方式の違いとは)。
■ワンウェイサーバー(ワンウェイ方式)
500mlあたりの価格:73円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル費 0円
- サーバーメンテナンス費 1回5,000円
- お水代(3パック24L) 3,480円
- お水の配送料 0円(北海道・沖縄・離島は有料)
- 月の電気代 約600~1,000円
※Webから申し込むと、初月にお水3パックサービス
■ツーウェイサーバー(リターナブル方式)
500mlあたりの価格:59円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル費 0円
- サーバーメンテナンス費 1回5,000円
- お水代(2本22.7L) 2,685円 ※3本目以降は1本1,240円
- お水の配送料 0円(北海道・沖縄・離島は有料)
- 月の電気代 約600~1,000円
※Webから申し込むと、初月にお水2本サービス
レンタル料は無料だけど、他の費用がかかるウォーターサーバー
ウォーターサーバーの基本的な料金は、お水代(送料)+サーバーレンタル料という構成ですが、業者によってはサーバーメンテナンス費などが別途必要な場合があります。
サーバーレンタル料が無料でも、ランニングコストが上乗せになるので要確認です。
アクアクララ
アクアクララは、天然水より安く、不純物を99%以上除去したRO水を扱うウォーターサーバーの中でも老舗の大手ブランドです(→天然水とRO水の違いとは)。
お水代が安く、サーバーレンタル料も無料ですが、月額メンテナンス費にあたるあんしんサポート料が1,000~1,500円かかるので注意が必要です。
お水ノルマがないウォーターサーバーではありますが、あんしんサポート料が固定で必要なことを考えると、お水の消費が多い方が割安になります。
また、無料お試しに申し込むことも可能なので、使い勝手や水の味わいが気になる人はまずはお試しに申し込むのがおすすめです。
500mlあたりの価格:50円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0円
- お水の配送料 0円(一部、地域により有料)
- お水代 1本(12L) 1,200円(7Lのスリムタイプもあり)
- あんしんサポート料 1,000円~1,500円
※サーバーレンタル料は、キャラクターのパネル装飾が施された「ドレスアップサーバー」のみ、パネル料金という形で初回のみ発生
2017年には、チャプリンパネル(パネル料金1,500円+税)と、進撃の巨人パネル(パネル料金8,000円+税)が限定発売されています。
サーバー料「条件付き」無料のウォーターサーバー3社
ウォーターサーバーの中には、サーバーレンタル料がデザインによって無料、もしくはお水のボトル購入本数によって無料になるものもあります。
フレシャス
フレシャスは、世界的プロダクトデザイナーによる省エネデザインサーバーdewo(デュオ)・Slat(スラット)というサーバーがあります。
このデザイナーズモデルのサーバーは、前月に利用したお水が約55リットル以上だとサーバーレンタル料が無料になります。家族が多い、もしくはお水の使用量が多い世帯におすすめです。
また、通常サーバーとキャラクターデザインのサーバーはレンタル無料です。キャラクターモデルのサーバーは、2017年10月時点ではリラックマ・ワンピースデザインがあります。
※キャラクターモデルのサーバーはデザイン代が別途必要です。
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0円~900円
- 配送料 0円
- 定期メンテナンス費 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水代 1セット(18.6L) 2,930円+税~
- 月の電気代 約330~680円
※サーバーレンタル料は、デザイナーズモデルのみ条件付き無料(前述)
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターでは、家具ブランドamadana(アマダナ)・cado(カドー)とコラボしたデザインサーバーを扱っています。
これらのおしゃれなサーバーはサーバー料が800~1,000円かかりますが、通常のスリムサーバーとスタンダードサーバーはレンタル無料です。
■2年契約
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0~1,000円
- サーバーメンテナンス 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水の送料 0~1,000円
- お水代 1セット(12L×2本=24L) 3,920円
- 月の電気代 約504~1,000円
■3年契約
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 0~1,000円
- サーバーメンテナンス 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水の送料 0~1,000円
- お水代 1セット(12L×2本=24L)3,360円/(7L×2本)3,080円
- 月の電気代 約504~1,000円
※プレミアムウォーターには、妊産婦向けのプレミアムベビークラブという割引プランがあり、cadoウォーターサーバーのレンタル料が最大半額になります。
■プレミアムベビークラブ(3年契約)
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル料 500~800円
- サーバーメンテナンス 0円(メンテナンス不要タイプ)
- お水の送料 0~1,000円
- お水代 1セット(12L×2本=24L) 2,720円
- 月の電気代 約504~1,000円
クリクラ
クリクラは、アクアクララと並んでRO水を扱い、全国展開をする大手ウォーターサーバーです。
サーバーレンタル料は基本無料ですが、お水の使用量が3ヶ月で6本未満の場合のみ、サーバーレンタル料が1,000円+税かかります。
1ヶ月2本(24リットル)ペースで使用すれば、サーバーレンタル料は一切かかりません。これは、一般的なウォーターサーバーのお水ノルマの量なので、2人世帯でも無理なく消費できる量です。
また、エコサーバーをレンタルする場合は初回金が7,000円+税必要です。
無料お試しができるのも大きなメリットです。
500mlあたり 52円
- 初期費用 0円
- サーバーレンタル費用 0円
- お水の配送料 0円
- イヤーメンテナンス 5,000円/年
- お水代 12L 1,250円 / 8L 800円
※お水の配送は3本(24L)からだが、月々のお水消費量のノルマはない
※お水の使用量が3ヶ月で6本未満の場合のみ、サーバーレンタル料が1,000円必要
1ヶ月に24Lというのは、一人暮らし世帯の消費目安量なので、2人以上のご家庭でしたら使い切るのに苦労はしないかと思います。

0件のコメント